お世話になります。まりんコーチです。
じりじりと照りつける8月…皆さんお身体お変わりないでしょうか
コロナの影響で例年とは違う夏。大会も減り、練習もできない日々…
選手のみんなは自分の心と向き合いながらよく頑張ったね。保護者の方々も様々な想いがあったと思います。
練習は再開され、大会も規模等縮小なものの少しずつ開催してきているようで、無観客の中色々感じることはあると思うけど、今の環境の中で全力を出し切ってほしい。もちろん簡単なことじゃないけど、ベースプラスのコーチ達は全員で全力で子供たちを応援しています。
中学生チームも続々と(学校名義で出る)大会で「ベストでした!」と。
この報告がやっぱり一番うれしい!水泳人生は長いので1歩1歩焦らず、がんばっていこうね。
さてさて…例年とは違う夏、だけどもこの状況の中だからこそ、
「身体を動かしたい、この期間に泳ぎを習得したい!この時期だからこそ、泳ぎを徹底的に極めたい!」
ベースプラスにはこの夏もたくさんの出会いがありました。(夏はまだ終わってない!(^^)!)
スタッフも総出で都内を走っています。そんな中今回紹介したいのがアルバイトスタッフのコーチ達。
アルバイトスタッフという名前がもったいないほど…本当に優秀で信頼をおけるコーチ達の集団なのです。
かえコーチ、まいコーチ、しずねコーチ、なるコーチ、えみコーチ、さくらコーチ
日本選手権出場、JO入賞、全国大会は常連でさらにスイミングでの指導歴があり、選手・こどもの指導が得意なコーチ達。
実績も経験もばっちり過ぎる…そしてなにより、子供が好き、レッスンが好き、水泳が好き。教えるのが楽しいってコーチ自身がおもってくれているのよ…
ほんと涙出ちゃう。書きながら泣いています…
最近ぐっと来たのはえみコーチのインスタとかにねもうこういうのをさらっと書いちゃうのですよ(許可済)
「仕事だから」じゃなくて「教えたい、やってみたい」というコーチからの指導って子供たちへの響き方が何倍も違うと思ふ。
そういうことで考えればベースプラスは仕事をしているコーチはいないのかもしれません。大好きをやらさせてもらっているイメージなのかな… ^^) もちろん大変なこともあるけど会議とか会議とか会議とか…(笑)※仲良しなのでご心配なく
そしてさくらコーチ!はなんと兵庫でレッスンをしてくれています。まいコーチが見てくれていたお客様がお引越しされるとのことでお引越し先でもベースプラスの個人レッスンが良い!と言ってくださり。まいコーチ凄い…
まいコーチとまりんコーチのお友達のさくらコーチがちょうどそちらにいましたので声をかけたらぜひやりたい!とのことで、本当にもうみんな全員に完全に感謝。ということで兵庫支店もあるのです。
コロナの中色々大変な中、協力してくれているコーチ達に心から感謝です。
おかげさま
かげに「お」をつけて最後に「さま」までつけて、、、
「かげ」とは目に見えないところで支えてくれている人やモノをさす
おかげさま
コロナ落ち着いたら飲み会したいな…切実 (^^)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。